当センターでは、留学を実現された方々から、留学先の近況や帰国報告のお手紙をよく頂きます。それを読むたびにこの仕事をしていて本当に良かったと思います。 まずは、当センターのカウンセリングを受けてみてください。 ご質問・お問合せやカウンセリング予約は無料カウンセリングフォーム 又はお電話(03-5937-1724) にてお問合せください。 これがあなたの留学実現に向けての第一歩です。
ワーキングホリデー制度は、青年による異文化体験の促進を通じ、国際理解を深めることを目的としています。 機知に富み、自立心を持ち、順応性の高い青年に、オーストラリアでの休暇の機会と、その資金を補うための一時的な就労の機会を与える制度です。
※2021年12月15日より、新型コロナワクチン接種を完了した日本国籍の渡航者の入国措置が緩和され、ビザを取得した方は入国できるようになりました。
また、2022年7月6日以降、Digital Passenger Declaration (DPD)の提出も撤廃されます。詳細は関係機関のウェブサイトを各自で確認し最新情報を入手するようにしてください。
最新の情報は在日オーストラリア大使館ホームページを確認して下さい。
No | 項目 |
1 | 最高12ヶ月まで滞在可能 |
2 | ビザ有効期限内は出入国が何度も可能 |
3 | 1雇用主のもとで最高6ヶ月就労可能 |
4 | 就学またはトレーニングが最高4ヶ月まで可能 |
5 |
1雇用主のもとで最高6ヶ月就労可能
重要:ビザ発給時は1雇用主のもとで最高3ヶ月まで就労可能という就労条件がつきますが、現在すべてのビザ保持者に対して、1雇用主のもとで最高6ヶ月就労許可があります。 |
扶養する子どものいない18歳から30歳までの方がワーキングホリデービザを申請する資格があります。 また下記条件を満たしていなければなりません。
No | 項目 |
1 | オーストラリア出国後の次の目的地までの渡航費用、ならびにワーキングホリデー期間中の滞在費として十分な資金を有すること。 (約5,000豪ドルに加えてオーストラリアを出た後の行き先までの運賃分) |
2 | オーストラリアでの雇用可能性に見通しがあること。 |
3 | オーストラリア国内で4ヵ月(17週間)を越える就学をしないこと。 |
4 | 過去にワーキングホリデービザの取得者としてオーストラリアに入国したことがないこと。 |
5 | 健康上および人物審査の基準を満たしていること。 ※健康診断書や無犯罪証明書の提出を求められる場合もあります。 |
2005年度11月1日より、以前にワーキング・ホリデービザでオーストラリアに滞在中、3ヵ月(88日)以上地域農業の季節労働、鉱業、建設など政府が指定する労働に従事した人であれば、2度目のワーキング・ホリデービザを申請することができるようになりました。
オンラインで申請してください。
項目 | 内容 |
ビザ 申請時に必要なもの |
1. 有効なパスポート
2. クレジットカード 申請料金(635豪ドル/2023年7月現在及び決済手数料)はクレジットカード決済のみとなります。 3. 英文残高証明書 約5,000豪ドルに加えてオーストラリアを出た後の行き先までの運賃分の残高証明書 日本の金融機関での証明書の場合、翻訳等が必要になります。ご注意下さい。 |
ビザ 申請の手順 |
1. ページにアクセス
https://online.immi.gov.au/lusc/login 2. Create ImmiAccountをクリックしてアカウントを作成 3. メールのに記載されているリンクをクリックして申請をアクティブにします。 4. 以下に再度アクセスし、Login to ImmiAccountよりログイン後、個人情報の入力、質問事項の回答 https://online.immi.gov.au/lusc/login 5. パスポートをアップロード、英文残高証明書のアップロード 6. オンライン決裁にて申請料金の支払い 利用できるクレジットカード:MasterCard、VISA、AMEX、ダイナースクラブ、JCB、及びPayPal 申請料金:635豪ドル+1.01%~1.99%決裁手数料 (2021年7月現在) 日本円での決済可 (為替レートは年2回設定されます) 7. 審査結果の確認 審査結果はメールにて届きます。メールボックスを確認しましょう。 8. ビザの確認 メールに添付されたデータから、ビザの有効期限(許可が下りた日より1年)や滞在期間など確認しましょう。 添付ファイルは印刷して保管することをおすすめます。また、許可書等の確認はImmi Accountよりいつでも可能です。 |
健康診断の受診が必要ない場合であれば、通常2~7日でビザ発給が完了しています。 場合によってはそれ以上要することもあります。時間に余裕を持ってビザ申請を行ってください。
ビザに関するご不明な点は、以下にお問い合わせください。
オーストラリア大使館 |
グローバル・サービス・センター(GSC)の電話番号:+61 2 6196 0196
有料の国際電話です。(言語サポートの必要な方は、6を選択してください) 受付時間:月曜日から金曜日の午前9時から17時まで お問い合わせフォーム(英語) |
当センターでは、留学を実現された方々から、留学先の近況や帰国報告のお手紙をよく頂きます。それを読むたびにこの仕事をしていて本当に良かったと思います。 まずは、当センターのカウンセリングを受けてみてください。 ご質問・お問合せやカウンセリング予約は無料カウンセリングフォーム 又はお電話(03-5937-1724) にてお問合せください。 これがあなたの留学実現に向けての第一歩です。
会社概要 | アクセス | プライバシーポリシー | 採用情報 | お問い合わせ | サイトマップ
株式会社エイブルスタディ 東京都中野区弥生町1-8-11 東京計量器中野坂上ビル5階 tel.03-5937-1724
当センターでは、留学を実現された方々から、留学先の近況や帰国報告のお手紙をよく頂きます。それを読むたびにこの仕事をしていて本当に良かったと思います。 まずは、当センターのカウンセリングを受けてみてください。 ご質問・お問合せやカウンセリング予約は無料カウンセリングフォーム 又はお電話(03-5937-1724) にてお問合せください。 これがあなたの留学実現に向けての第一歩です。